「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」

- 山代・山中地区担当 永谷さん
お互いうれしい!久しぶりの再会
今日は以前担当していた地域の配達に行き、久しぶりに会う組合員さん達がとても元気そうで本当に良かったなと思いました。
最近ケガをされたという組合員さんが「久々に元気な声が聞けて、元気出たわぁ」と言ってくれました。
他にも、「懐かしい声やなぁと思った!」と、あいさつの声で誰が来たのか分かってくださった組合員さんもいました。
私の声を覚えていてくれてうれしかったです!

- 四十万・広陽地区担当 髙橋さん
組合員さんの温かい言葉が励みに
配送中、組合員さんから「もう慣れた?」「体に気をつけてね」と温かい言葉をかけていただきました。
まだ入協して2カ月の自分のことを気にかけてくれる組合員さんがいると思うだけで、頑張ろう!という気持ちが湧いてきました。

- 材木町・浅野町地区担当 野村さん
「心配してくれてありがとう」
高校1年生と中学1年生のお子さんがいる組合員さんに、現在加入中のCO・OP共済について困りごとや給付申請忘れがないか確認の電話をしました。
すると「今までこんな電話かかってきたことがなくて、心配してくれてありがとう」と言っていただき、お子さん2人の保障見直しをしてくださることになりました。
これからも配送中、配送後にも組合員さんにしっかり声かけをしていこうと思います。

- 米泉・米丸地区担当 橋本さん
「生協さんが来てくれるのはとても心強い」
商品をお届けした際、一人暮らしの女性の組合員さんとお話しました。
「一人暮らしだから、自分に何かあった時のことを考えると、週に1回生協さんが来てくれるのはとても心強い」と言ってもらえました。
私たちには配達以外の役割もあるんだなと改めて感じました。

