eフレンズのサイトへ

文字サイズ

生協男子×生協女子宅配ブログ 人と人をつなぐコープスタッフ

「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」

輪島市地域担当 平さん

少しだけ踏み込んで…

80代の組合員さんから提出いただいたギフトの申込書に、お届け指定日などの日付のところに何も記入がなかったので確認してみたところ、「書くの忘れとったけど、いつでもいいし、何も書かんでもいいわ」と少しなげやりのようなお返事でした。
お届け指定日なしで提出すると11月中に届く可能性もあるので「年の瀬に送る予定でしたかね?」と時期をそれとなくきいたところ「12月の半ばくらいに送るつもりやった」と言っていただいたので「12月15日くらいの方がいいんじゃないですかね?」とお伝えしたら「その日で頼むわ」と言っていただけました。
少し踏み込んでお話したことで組合員さんの届けて欲しいタイミングをお聞きして、申込書を提出することができました。

内灘、粟崎、小坂、千坂地域担当 山野さん

温かい気持ちに

引っ越しのため、昨日で配達が最後だった組合員さんのところへ今日、あいさつだけしに行ってきました。
「わざわざありがとう」と喜んでもらえてよかったです。
また別の組合員さんですが、配送の時に、「こんなバァバの話、聞いてくれてありがとね。毎週来てくれるの楽しみにしとるよ~」と言ってもらえて温かい気持ちになりました。
自分も楽しいです。

七尾、中能登、志賀地域担当 橋屋さん

マスクをしてても

おすすめ情報便を見てくれた組合員さん。
今回私が載っているのを見つけてくれて、声をかけてくれました。
「あんた載っとるのを見て安心するわー」と言っていただき、とてもうれしかったです。
下校途中の組合員のお子さんが、遠いところから「コープのおねえさんやー!!!」と声をかけて手をふってくれました。
そのあと、他の組合員さんのお宅に行くと、さっきのお子さんが。
「あっ!さっきおったおねえさんやー!!!」
マスクをしてても覚えてくれててうれしかったです。

中央担当 白山さん

「今週は注文無理だな」

毎週配達の時には必ず注文書が出ている組合員さんの注文書が今日は出ていませんでした。
チャイムを押しても留守だったのでお電話をしたところ、「病院が長引いて注文書を書けてない」とのことでした。そこで、その場でよく注文されているものを言って、必要なものを注文してもらいました。組合員さんは「今週は注文無理だな」と思っていたようで、すごく喜んでくれました。
お役に立ててよかったです!