「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」
- 輪島市地区担当 竹森さん
「やっと帰ってきた実感が湧いたわ」
震災後県外に引っ越して、2週間前にこちらに戻ってきて宅配の利用再開をされた組合員さん。
本日、再開後初めて商品をお届けしてきました。
「懐かしいわ~」とおっしゃりながら商品を受け取っていて、トラックを見て「やっと帰ってきた実感が湧いたわ」と笑っていました。
- 月津・動橋・串・分校地区担当 加山さん
組合員さんが宣伝隊長! その2
配送中、年配のおじいちゃんに声をかけられて宅配のことを説明していました。
すると近くの組合員さんもご自宅から出てきてくれて「生協あると便利やよ!これから車乗れんくなるの考えたら今のうちにしとき!」と、組合員さんがほぼ説明してくれました(笑)
試食品の『脂ののったさば一夜干』についても「めっちゃ脂のっとっておいしいよ!私もよく注文するんや~」とお伝えしてくれて、そのおじいちゃんは利用を検討してくれることになりました!組合員さんに感謝です。
- 浅野川・鞍月地区担当 鈴木さん
輪島に戻っても元気で
能登半島地震で被災し、みなし仮設住宅生活をしていた組合員さん。
輪島に家を建てて引っ越しすることになり、今日が最後の配達でした。
被災され旦那様が入院していましたが亡くなって、落ち込んで泣きながらお話しした日もありました。とても感謝していただきました。
輪島に戻っても元気でいてほしいです。
- 伏見台・額地区担当 中道さん
当たり前のことにも感謝する気持ちを忘れずに
いつも配送時にお会いできる組合員さんが今日は留守だったため、箱ごとお届けしてきました。
すると後日コールセンターへ「ちゃんと保冷してくれてありがとう」とご連絡いただけました。
当たり前のことをしただけなのですが、感謝のお声をいただけてうれしかったです。
自分も当たり前のことにも感謝する気持ちを忘れずに仕事をしたいと思いました。