じわもーるブログ
2019年6月10日
じわも~る『焼きいなり(鶏ごぼう)(ちらし)』
みなさんこんにちは。
こちらのブログでは、「じわも~る」に掲載される商品をご紹介させていただきます♪
今回は、加賀守岡屋さんの「焼きいなり」です。
いなりといえば・・少し甘めに煮た油揚げに、酢飯が入っているものを想像しますよね。でも、こちらのいなりは、まず、その見た目!!・・・その大きさに衝撃を受けます! そして、「どこにもない、美味しいいなり寿司を!」との熱意から生まれた焼きいなり!  詳しくご紹介します!!
 ![]()
焼きいなり

| メーカー | : | 株式会社加賀守岡屋 | 
| 規格 | : | 110g | 
| 組合員価格 | : | 400円(税別) | 
| 温度帯 | : | 冷凍 | 
| 賞味期間 | : | 180日 | 
| 企画回 | : | 6月4回 鶏ごぼう 7月1回 ちらし  | 
商品の特徴
驚くほど、分厚くて大きい油揚。その油揚げは「国産大豆、天然にがり、白山の名水を原料に、消泡剤不使用」でつくられた山下ミツ商店の油揚げを使用しています。その油揚げに石川県産こしひかりなどを使用した寿司飯をギュッと詰め込んでいます。パリッとした皮の食感と大豆の香ばしい風味が特長で、揚げに染み込んだダシと寿司飯の旨みがジュワッと口いっぱいに広がります。
ダシには、金沢・大野の醤油をベースに、みりん・カツオなどを配合した、油揚げに一番合うダシを使用しています。
主原料はすべて国産です。
調理方法
レンジで簡単に仕上げることができますが、さらにその後、オーブントースターで加熱することにより、さらに焼きたてジュワジュワに近づけることができます。
試食の感想
~「ちらし」と「鶏ごぼう」と2種類を試食していただきました~

- いなりの皮!存在感がありますねー!鶏ごぼうの香りとのコラボ共存です!
 - 芸能人(マツコデラックス・安室ちゃん)もおすすめの美味しさ。冷凍でのおもてなしにぴったり♪ 食べごたえ充分あります!
 - とても美味しく頂きました。みつさんの油揚げなので、値段はこの位はするだろうと思います。
 - 揚げの存在感が抜群です!ご飯がぽろぽろ崩れることもなく、食べやすかったです。
 - どちらも初めて食べましたが、揚げが厚くて食べごたえも充分!とっても美味しかったです。鶏ごぼうをいなりに!の発想がおもしろい!地元の食材を利用しているのも魅力ですね!!
 - 油揚げにもダシがしっかりしみこんでいて、中のご飯もそれぞれ美味しかったです。
 - 山下ミツ商店の美味しい油揚げがカリッと香ばしく焼き上げられた中に、たっぷりと詰まったちらし寿司と鶏ごぼうご飯が相性ばっちり!ボリュームも満点!1個でも充分だけど・・・両方食べたくなります!!
 - 酸味もほどよく、いなりの皮も厚みがあり、食べごたえがある。一般的ないなりとは別格です。
 - いなりのパキパキ感とご飯の柔らかさがうまい具合に調和しています。鶏ごぼうは、脂っこいかなと思ったのですが、意外と脂っこさを感じず、美味しいです
 
*鶏ごぼうは6月4回・ちらしは7月1回の「じわも~る」チラシに登場です。
皆様もぜひ、この機会にご賞味ください♪

