「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」
- のとセンター担当 橋屋さん
プチプチ感がたまら~ん!!
(職員の商品学習のために今年は迎春商品を少しずつ詰め合わせた弁当を作成し各自自宅で試食をしました。)
全体的にとても安心・安全な商品が多く、一つ一つの商品にこだわりがあり、味付けもとても美味しかったです。動画と資料を見ながら一つ一つ食べ、調理方法も簡単、手間いらずの商品が多く、とても美味しいということに驚きと感動がありました。一番美味しかった商品、オススメ商品を決めるのが難しいくらいどれもおいしい。その中でも、数の子、ローストビーフ、ぜんまい、スモークサーモン、土佐煮、紅白かまぼこ、黒豆、栗きんとんが印象に残っています。
私のおすすめは、「いくら醤油漬」です。子どもから大人まで大好きないくら。プチプチ感がたまら~ん!!醤油タレにじっくり漬け込んであり、とても美味しい^v^
- のとセンター担当 泊谷さん
今まで食べたことのない歯ごたえ
(職員の商品学習のために今年は迎春商品を少しずつ詰め合わせた弁当を作成し各自自宅で試食をしました。)
私のおすすめは「小田原御蒲鉾上板紅白セット」です。おせちには欠かせない紅白かまぼこ!!
一口食べるとオドロキ。私が今まで食べたことのない歯ごたえ、食感が特長の小田原蒲鉾です。赤い蒲鉾と白い蒲鉾の彩りがきれいなセット。値段は少し高めですが、違いが分かる商品です。
ぜひ利用してください♪
- 古府センター担当 廣野さん
おせち以外にも活躍
(職員の商品学習のために今年は迎春商品を少しずつ詰め合わせた弁当を作成し各自自宅で試食をしました。)
試食した迎春商品はどれもおいしくて、組合員さんへ自信を持ってお伝えできると思いました、
私のおすすめは「北海道さけスモークサーモン」です。カルパッチョ、クリームチーズと併せて小さいお子さん、お孫さん向けに!冷凍で1年間保存できるので、おせち以外にも使えます。値段もリーズナブルで「とりあえず1品!」という場面に冷蔵庫に1つあったら便利です。
- 古府センター担当 大表さん
下処理や調理要らず!お皿に出すだけ
私のおすすめは「穂先竹の子土佐煮500g」です。下処理や調理に時間がかかる竹の子ですが、こちらの商品はお皿に出すだけ!昆布と鰹節の旨みでやさしい味に仕上げてあります。普段のおかずにはもちろん、手作りおせちの一品にもどうぞ。