「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」
- 今江・向本折・日末地区担当 宮田さん
「能登のためならぜひとも!」
今週は小松センターのみんなで「能登の厚焼玉子」について試食・学習して組合員さんにお知らせしています。
おすすめを通じて、組合員さんが能登に対して「助けたい」「力になりたい」と思っていることが伝わってきました。注文してくださった組合員さんのほぼ全員が「能登のためならぜひとも!」と言ってくださり、温かい気持ちになりました。
私も一つ注文したので、届くのが楽しみです。
- 松南・富陽・額・伏見台地区担当 島田さん
生協はおいしいお菓子がいっぱい
生協のお菓子を箱で注文される組合員さん。いつも違うお菓子を注文されていて、どのお菓子がおいしかったかずっと聞いてみようと思っていました。
今日の配送時にお会いできたので聞いてみると「やっぱり『コープクオリティ』シリーズは安定のおいしさ」「ポンデドーナツもおいしいね」「コープの『朝の応援食』シリーズのほうれん草ドーナツは焼きドーナツやしヘルシーでおいしいよ」など、次から次へとお気に入りの商品を教えていただきました。
今度、まずはドーナツを注文してみようと思います。
- 鶴ケ丘地区担当 中村さん
定期登録でお買い物をサポート!
最近生協に加入された組合員さんが、牛乳とヨーグルトを定期登録してくださっていました。
「牛乳は重いから毎週配達で届けてくれて助かる!」とおっしゃってくださいました。
おすすめしてよかったです!
- 七尾・中能登地区担当 新さん
「大雪なのにありがとう」
今日の配達は大雪で、トラックで入れる道と入れない道がありました。
荷物を落とさないよう、焦らずゆっくり配達しました。
安全なところにトラックを停めて、歩いて組合員さんに商品をお届けに行くと「大雪なのにありがとう。何もしてあげられなくてごめんね」と言ってくださいました。
地域で雪かきをしている方にも声をかけていただけてうれしかったです。