eフレンズのサイトへ

文字サイズ

くみかつブログ

2019年9月30日

「おいしい珈琲の淹れ方教室」を開催しました

南加賀地域協議会
こんにちは!
南加賀協議委員の覆面パンダです!
コーヒーって、ブルマンとかモカとか、一種類の方が美味しくて価値がある!的なイメージありませんか?
今回教えて頂いた小川珈琲さんのブレンドコーヒーは違います!
生豆のまま数種類ブレンドして焙煎する一般的なプレミックスの手法ですと、工程がシンプルな分コストダウンが出来ますが、全部同じ煎り方になるので、それぞれの豆の良さが引き立ちません。
小川珈琲さんはコーヒー豆毎に深煎りや浅煎りなど一番美味しい方法で焙煎をしてから、絶妙な配合でブレンドするアフターミックスという手法を使っているため、コストはかかりますが大変味の良いコーヒーを提供してくれています!
さらに、自分好みのコーヒーの淹れ方を習得するために、美味しく淹れるポイントを教えてもらいました。
珈琲の美味しい抽出方法は
ペーパーフィルターの底部と側部を互い違いに折ってドリッパー(器具)に密着させる
②計量カップで正確に計測し、ドリッパーに入れる
(※3人前以上を作るときには1人あたりの豆の量を2割引に!コレかなり重要ポイントです!)
③粉の表面が平らになるように
ドリッパーを左右に二回振って「カサカサ」
腕の上に二回当てて「トントン」する
④一度沸騰させて落ち着いた85~95℃のお湯を、500円玉位の大きさにゆっくり回し入れ、30秒ほど待って蒸らす
⑤ドリッパーの真ん中に、一点集中でお湯を注ぐ。ペーパーフィルターには直接お湯がかからないように‼️
⑥人数分のコーヒーが抽出出来たら、ドリッパーにお湯が残っている状態で外す
この6つを忠実に守った「きちんとさんコーヒー」と、似た感じだけどテキトーにやった「ずぼらさんコーヒー」の二種類を淹れてもらい、飲み比べをしたところ…
ビックリ‼️‼️
同じ豆で作ったとは思えない味の差が‼️まろやかさ、コク、酸味、雑味…色々な味の差が出ました‼️
こんなに違うとは、本当に驚きです‼️
普段の自分は…あぁ恥ずかしい!
でも、飲み比べてみないとわからないものです!貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました❗
皆さんも是非参考にして頂き、素敵な珈琲ライフをお過ごし下さい✨✨✨✨

一覧に戻る