くみかつブログ
2025年7月3日
ヨモギ蚊取り線香作りを開催しました
南加賀地域協議会こんにちは。南加賀地域協議会のけろっぴです😊
6月27日(金)に、「ヨモギ蚊取り線香作り」を木場潟東園地にて開催しました😄
自然学校インストラクターの有本紀子先生をお招きし、ヨモギ等のお話を聴いた後、早速"蚊取り線香作り"をスタート!
⭐️ヨモギ蚊取り線香(主な手順)
①乾燥ヨモギの葉を取る
②電子レンジで加熱
③すり鉢とすりこぎでする
④ 材料と水を混ぜこねる
⑤好きな形に成形する
*ヨモギ以外の材料…除虫菊の花(虫の嫌がる成分含む)、タブの木の樹皮(のりの役割)
少し硬めの粘土をこねているような感じで、みなさん色んな形の蚊取り線香🌀を作って楽しんでいらっしゃいました😆✨
乾燥させた後の出来上がりが楽しみです💖
お忙しい中ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました❣️
南加賀地域協議会では、今後もワクワクするような楽しい企画をご用意しています。情報便をぜひチェックしてくださいね。
みなさんのご参加お待ちしてます🤗