HOME組活:2025年度 第8回#組活 アンケートフォーム 組活:2025年度 第8回#組活 アンケートフォーム 1.組合員コードを入力してください(必須) * 2-1.【健康の分野】についてお聞きします。 健康ルーティーン(日課)についてお伺いします。 朝、健康のためのルーティーンは何か行っていますか? (必須・1つのみ選択可) * 行っている 行っていない 2-2. Q2-1で「朝、ルーティーンを行っている」と回答された方にお聞きします。 ルーティーンの内容を教えて下さい。 (任意・複数選択可) ウォーキング ストレッチ 体操 太陽の光を浴びる 朝食はタンパク質多めのメニュー その他 2-3. Q2-2で「その他」と回答した方はその内容を教えてください。 (任意・記述200字以内) 記述200字以内 3-1. 夜、健康のためのルーティーンは何か行っていますか? (必須・1つのみ選択可) * 行っている 行っていない 3-2. Q3-1で「夜、ルーティーンを行っている」と回答された方にお聞きします。 ルーティーンの内容を教えて下さい。 (任意・複数選択可) ウォーキング ストレッチ 体操 きつめの運動 腹八分目の夕食 20:00までに夕食を終える その他 3-3. Q3-2で「その他」と回答した方はその内容を教えてください。 (任意・記述200字以内) 記述200字以内 4. 「朝ストレッチ」企画があったら、参加されますか? (必須・1つのみ選択) * 参加したい 日時・会場の都合が良ければ参加したい 企画内容を見てみないと何とも言えない 参加したくない 5.「寝る前体操」企画があったら、参加されますか? (必須・1つのみ選択可) * 参加したい 日時・会場の都合が良ければ参加したい 企画内容を見てみないと何とも言えない 参加したくない 6-1.【平和の分野】についてお聞きします。 グローバルな平和を6-1. 考える企画としてどのような企画に参加したいと思いますか? (必須・2つまで選択可) * 「世界情勢と日本」がテーマの著名人を講師に迎えた学習会 音楽を通してグローバルな平和を考えるピースコンサート 料理を通してグローバルな平和を考える親子料理教室「親子でグローバルキッチン」 日本文化の折り紙(折り鶴)を募って、海外に送る 「海を越える折り鶴プロジェクト」 その他(記述20字以内) 参加したくない Q6-1で「その他」と回答された方は、その内容を教えてください。(任意・記述20字以内) 記述20字以内 7-1. 【環境の分野】についてお聞きします。 関心のある環境問題を教えてください。 ※有害廃棄物の越境移動とは、有害な廃棄物が国境を越えて移動し、発生国以外の国において処分されること。 (必須・複数選択可) * 地球温暖化、 オゾン層の破壊 熱帯林の減少 開発途上国の公害 酸性雨 砂漠化 生物多様性の減少 海洋汚染、 有害廃棄物の越境移動 その他 7-2. Q7-1でその他を選択された方は、その内容を教えてください。 (任意・記述200字以内) 記述200字以内 8-1. 再生可能エネルギーの中で興味のあるものを教えてください。 (必須・複数選択可) * 太陽光 風力 水力 地熱 太陽熱 大気中の熱その他の自然界に存在する熱 バイオマス(動植物に由来する有機物) その他 8-2.Q8-1でその他を選択された方は、その内容を教えてください。 (任意・記述200字以内) 記述200字以内 9-1. 環境問題の学習会でどのような内容のものに参加してみたいと思いますか? (必須・複数選択可) * 再生可能エネルギー 食品ロス削減 プラスチック使用量削減 森を守る取り組み 海を守る取り組み その他 9-2. Q9-1でその他を選択された方は、その内容を教えてください。(任意・記述200字以内) 記述200字以内 10-1.環境問題の学習をするにあたってどのような形式のものに参加したいですか? (必須・複数選択可) * 会場での講師を招いての学習会 オンラインでの講師を招いての学習会 施設見学 作品を制作する企画 親子で参加できる企画 その他 10-2. Q10-1でその他を選択された方は、その内容を教えてください。 (任意・記述200字以内) 記述200字以内