eフレンズのサイトへ

文字サイズ

生協男子×生協女子宅配ブログ 人と人をつなぐコープスタッフ

「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」

河内地域担当 武樋さん

ちょうど生協さんが

夏ごろに1か月半ほど入院された組合員さんで、しばらく生協の利用をお休みして「再開するときに連絡をします」ということでしたが、3か月ほどが過ぎて11月に入り、迎春早割予約が始まるので様子を見にその組合員さんのお宅へ訪問しました。
すでに退院はされていましたが、今度はご家族が入院し、生協へ利用再開の連絡をしようかどうしようかと思っていたところだったそうです。
「ちょうど生協さんが来てくれたので、利用は少なくなるけどまたお願いします」とおっしゃられ、ご利用につながってよかったです。

大浦地域担当 洲口さん

顔と名前も

今日から利用を再開された組合員さんのお宅へ配送終わりに迎春早割予約の説明をしに伺いました。「迎春早割の利用はしたいけど、通常の商品の利用は体の調子がよくなるまであまりできなから気の毒やね」とお話されていました。「気遣わず、欲しいものあったら頼んでください!」と説明して、「毎週顔見に来ます!」と伝えると喜んでいただけて、私の顔と名前も覚えていただけました。うれしい。

大聖寺地域担当 山村さん

「小松にお店ができるんやねー!」

「小松にお店ができるんやねー!」と先日配ったお知らせ「コープこまつNEWS」を見て「うれし~❤」と喜んでくれてた組合員さんがいました。お孫さんがドライ納豆が大好きでコープたまぼことかコープおおぬかまでよく買い物に行ってるけど、「お店が近くになると大助かり!」と開店を楽しみにしていらっしゃいました。「ドライ納豆なかったらこまる~」って(笑)私たち職員も楽しみです。

志賀町地域担当 北角さん

北角オススメ!生カヌレ‼

金曜日の配送コースは、お会いできない組合員さんが多いコースです。先週、お会いできない組合員さんの「12月2回3回先行予約チラシ」に私のおすすめを書いたふせんを貼っておきました。
(ふせんの内容:「北角オススメ!生カヌレ‼ 外はカリッ、中はとろ~り 濃厚カスタードクリームが入っている美味しいお菓子です😋食後にいかがですか?」)
そうしたら、ふせんを貼った組合員さんから「カヌレ予約しました!食べてみます」と書いたふせんがありました。今日の配送時にたまたまお会いできた組合員さんからは、「北角君がおすすめしているカヌレ、注文したわ!」と言っていただき、すごく嬉しかったです。
「お会いできない組合員さんには、自分のおすすめをふせんに書いて貼ったらいいよ」とアドバイスをくれた同じのとセンターの泊谷さんには感謝をしっかりお伝えしようと思います。これからも続けていきたいです。